クワマイでもできる

クワマイでもわかる

工作

メタバースからお蕎麦を食べる

VRChat上にいるお友達にロボットアームを操作してもらい、現実の僕にお蕎麦を食べさせた。作ったものの仕組みとか思い出についてまとめる。 動いている様子 youtu.be クワマイもVtuberになって4年が経ちました今回はVRChatからロボットアームを操作してお蕎…

VRからロボットを操作する記事を書きました

ちょっと前の話だけど、HMDとコントローラで構成されたVR機器でロボットを操作した。簡単に言えば僕の手の位置と頭の向きをロボットが真似するやつ。その際趣味TECHオンラインというサイトにお誘いいただいたので、記事を書いた。 動いている様子 記事にも載…

VRChatからリアル扇風機を動かす

VRChatからリアル側にアクションを起こせたら面白そう。今回は縁があってタナベさん、いくこさんとVRChat上のボタンからリアルの扇風機を動かすことができた。っていう思い出記事を2018年9月10日に書いたのに下書きのまま放置してたので供養します。 できた…

自分の代わりに判子を押してくれるロボットを作る

クワマイの名の下に勝手に判子を押すロボットをお友達と作った。ハッシュタグ付けてTweetするとロボットが書類っぽく印刷して押印、写真にとってTweetで送り返してくれるもの。この記事はロボットの特徴と思い出の記録。 動いてる様子 珍しく動画内で色々解…

Sonic Piでポケット・ミクを演奏する

Sonic PiというRubyで音楽が書けるツールを使い、ポケット・ミク(NSX-39)を演奏した。Sonic Piでランダムな歌詞と音程を生成し、MIDI出力をする。 できたもの 制作の記録 Sonic Piとは ↑開発者のSam Aaronさんの動画。音楽をRubyで書くツール。 公式サイト …

スマホに光ファイバー立てたら綺麗だった話

作りたいもの 立体的にキラキラ光るおもちゃが欲しい。 できたもの きっかけ LEDを立体的に配置してキラキラ光らせるものをよく見る。 比較的最近だとteamLabのWander through the Crystal Universeが有名。 自分も作ってみたいと思った。 製作の記録 LEDだ…